今年もいよいよ大詰めです。バンコクでは例年あちこちで年越しイベントが行われます。タイで人気のアーティストやアイドルが生ライブを行うのですが、日本人としてはタイのミュージシャンはよくわからないし…という人も多いと思います。そういう人は、花火を観に行ってもよいのではないでしょうか。
タイ語で花火は
ดอกไม้ไฟ【dɔ̀ɔkmáy fay】ドークマイ ファイ
もしくは
พลุ 【phalú】プル⤴ウ
といいます。
「花火を観に行こうよ」、というお誘いは
ไปดูพลุกันไหมไหม【pai duu phalú kan máy】パイ・ドゥー・プル⤴ウ・ガン・マイ⤴
です。
ไป(パイ・行く)+ดู(ドゥー・見る)+พลุ(プル⤴ウ・花火)+กัน(ガン・互いに/ともに~する)+ไหม(マイ⤴・疑問/勧誘)という構造です。
日本だと、夏に浴衣の女性と花火大会、というのが情緒があっていいものですが、真冬なのにホットなタイで元気なタイっ娘と花火、というのも楽しそうです。
年越しイベントのライブは予約が必要だったり入場制限がある会場が多いのですが、花火であれば会場の周辺から観れないこともないです。
2024-2025年の年越しイベント会場で花火があがるおもなスポットをみてみましょう。
セントラルワールドバンコク
サイアムのセントラルワールドです。チャオプラヤ川エリア以外では最大規模の花火です。都心で見れるということで例年大人気です。登録予約しないとライブ会場には入れません。
外国人の場合はここから登録が必要です。
ワットアルン
バンコクの名寺ワットアルンは、毎年カウントダウン時にライトアップされ、花火が上がります。今年はドローンによるショーもあるそうです。
会場はチャオプラヤ川の川岸にあるNagaraphirom Park(ナガラピロム公園)です。
https://www.facebook.com/people/Amazing-Thailand-Countdown-2025/61569969006740/
アイコンサイアム
ライブにはブラックピンクのリサが登場します。会場には事前の予約がないと入れないため、周辺の川沿いで見る人も多いです。BTSシーロム線が走るタクシン橋の上は、例年大勢の人でにぎわいます。このアイコンサイアムともうひとつのアジアティークとの間にある橋であるため、両方の花火を無料で見ることができるポジションだからです。
アジアティーク
アジアティークのカウントダウンイベントは無料で入場可能です。
ただし通常はBTSサパーンタクシン駅まで行ってそこの船着き場から無料シャトルボートでアクセスするのが便利ですが、大変な人の数になるので、帰りはなかなか帰れないことを覚悟してください。陸路で行く場合もアジアティークからの帰りのタクシーは長蛇の列でまず乗れないと思われますので、なんらかの移動手段を別で確保する必要があります。
12月31日はアイーンで、ニューイヤーカウントダウンイベントということで軽食をご用意しています。ピザやフライドチキン、ポテトなどが楽しめます。
また、ご来店の皆さまに、プレゼントが当たるクジをご用意しております。
次回使えるご優待券、女の子のラブラブ!?肩たたき券、ワンンドリンクサービス券などが当たりますので今年最後の運試しをお楽しみ下さい。(軽食は無くなり次第の終了となります。
当店で楽しんで頂いて、そのあとに花火を観に行くというプランもおもしろいかと思います。
当店は1月1日休業・新年は2日より営業いたします。