エカマイ・スクンビット61の入り口にあるカラオケスナック「アイーン」。「アイーン」の近くのスクンビットエリアにある、女の子たちがおすすめの店や面白スポットをご紹介する「次行ってみよう!エリア紹介」のコーナーです!
バンコクでゴルフの打ちっぱなしは、いくつかありますが、バンコクの都心近くにあって便利な練習場といえばエカマイとプラカノンの間にある「42 Tee-Off Driving Range」(42ティーオフ)がおなじみです。
新型コロナウィルスの規制のなかで以前とは、状況が変わったという情報もありますので、リサーチしてきた最新情報をご紹介します。
エカマイのゴルフ練習場への行き方
行ったことがない方のために行き方を説明しますと、住所としてはスクンビット42/1の近くになります。当店カラオケスナック「アイーン」からだと、スクンビット通りに出てプラカノン方向へ進みます。BTSエカマイ駅とエカマイゲートウェイを通り過ぎて、500mほど進むと歩道橋があります。スクンビット偶数側には、インターナショナルの私立学校があり、その向かって左隣にゴルフの大きなネットが見えるのですぐわかると思います。
そのままさらにスクンビット通りを進むと、BTSプラカノン駅の手前、スクンビットソイ67の向かいでUターンができるので、反対車線へ行きエカマイ方向へ戻れば、スクンビット通り沿いにゴルフ練習場の入り口ゲートがあります。
施設の様子とコロナ規制下での最新の料金
それでは、施設利用料金はいくらでしょうか。
現在(2021年1月現在)はメンバーズカードを1,100バーツで購入できます。
このメンバーズカードで1,000バーツ分の打球ができます。
80バーツでひと箱40個のボールが打てるので、12.5箱分・500球分が打てることになります。
以前は、ビジター料金があり、メンバーズカードを作らなくても打てたのですが、現在は新型コロナウィルス対策で、メンバーにならないと施設の利用ができないことになってしまいました。
バンコク近郊のゴルフ練習場のなかでは、高めの料金設定ですが、アクセスの便利さを考えれば仕方ないのかもしれません。
場内ではスタッフがついていろいろと案内してくれます。
ゴルフクラブショップやカフェ、日本食の店や、床屋、フィットネスセンターも併設されているので何かと便利です。
ただ、コロナ対策ということで、入場の際のQRコードでの入退場記録と消毒は当然ですが、場内はマスクの完全着用が求められます。
マスクをしながらのスイングということで息苦しいですが、今の情勢なので仕方がありません。
週末や夜はとても混むそうです。平日であれば、完全会員制にしたこともあり空いています。
やはり便利なので日本人の姿が目立ちました。以前は早朝6時から夜も22時まで営業していたそうですが、現在はコロナ規制の関係で、9時から21時までの営業です。
「アイーン」で仲良くなった女の子と一緒にゴルフデート気分で出かけて、「ゴルフを教えてあげるよ!」といいところを見せて手取り足取りレッスンをしてあげれば、きっと紳士としてのナイスショット~!?19番ホールを楽しんでみては。
42 Tee-Off Driving Range
営業時間 無休・9時~21時
1022 Sukhumvit Rd, Phra Khanong, Khlong Toei, Bangkok 10110