アイーンAIIIIIINスナックカラオケ夜の店トンローエカマイ夜遊び

タイの歩道橋はカオス!物売りから3Pまで・大量の電線の謎

1264 views
約4分
タイの歩道橋はカオス!物売りから3Pまで・大量の電線の謎

皆さまは、バンコクで信号のない道路の反対側へ渡りたい時、歩道橋を使いますか?
交通事故のニュースを観てこわくなり歩道橋をたまに使うと、カオスぶりに驚きます。歩道橋の階段が段ごとに高さが違っていて踏み外しそうになるくらいは初級編で、階段の手すりに、電柱から大量に伸びている電線?が接触しているのをみて、あわてて手すりから手を放したり、たどり着いた橋の部分では、通路でおばちゃんが携帯電話カバーや洋服などを広げて商売をしていたり、学校の制服姿の少女が座り込んでリコーダーを吹いていたり、なぜか水と餌が置いてあって犬が飼われていたりと、おもしろすぎます。

歩道橋でメイク・ラブ!

そんなタイの歩道橋ですが、こんな事件も起きました。
タイの北部地方にあるピサヌロークで、ある日の昼過ぎ、市内の道路にかかるソンクェ歩道橋の上で男性2人と女性1人がセックスをしていたのです。わざわざ歩道橋の通路に布団まで敷いていたそうです。

この歩道橋は、近くの大学への通学路であり、向かいには大型マンションもあるという人通りの多い陸橋でした。驚いた周辺住民によって写真が撮影されました。男女らは、相手や体位を変えしばらく性行為を続けました。通報により警察が駆けつけたところ、男女らは逃げ去っていましたが、歩道橋の上に放置されていた古い布団には、枕まで2つ用意してありました。
ピサヌローク警察署では、写真に写っていた 2 人の若い男性と 1 人の女性を、追跡して逮捕、公共の場でのわいせつ行為により、1 人あたり 500 バーツの罰金を科しました。

タイ語で3Pとはなんという?

歩道橋の上というのはチャレンジャーですね。
捕まって怒られた3人組が行った3Pは、タイ語では
สามคน (sǎam khon)サーム・コン
といいます。「3」+「人」という組み合わせの言葉で、そのまま「3人」という意味です。ですから、レストランなどで「何名様ですか?」と聞かれたときなどにサーム・コンといっても全く問題はない普通の言葉です。
でもエッチな場面で言うと、3Pというニュアンスになります。

歩道橋の3人の男女は全員あわせて1500バーツの罰金を払いましたが、ローカルラブホテルなら十分そのお金で、休憩どころか宿泊をしてサーム・コンができたはずなので高くついてしまいました。

歩道橋から見える電線はどうして大量?

歩道橋の話に戻りますが、歩道橋から至近距離でみえる大量の電線は、基本的には電話の回線ケーブルらしいです。なぜスパゲティのように大量にあるのかというと、昔、電話回線でインターネットをやっていた時代の名残で今は使われなくなっているものが多いが、放置されているらしいです。電話線は地上から5m位の高さにあるそうです。

電話線といっても油断は禁物です。電気関係の人の話によると、日本の電話線の外線でも48Vはあるそうです。分散されているすべての線を同時に触るとか、手などが濡れていた場合は感電するそうです。
ましてやタイなのでもっと電圧・電流は高い可能性があります。
さらに危ないのは、その少し上、地上から8mくらいにある電線です。これは家庭やビルに入る直前の送電線なのですが、230Vから400Vの電圧の電気が流れています。歩道橋やBTSの陸橋を渡る時は、電線、物売り、そして露出セックス… いったい何に出くわすのか、ご注意ください。

バンコク珍事件簿・変態カーセックスカップルのエッチな副業とは

 

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE
tel:093-135-5050
Verified by MonsterInsights