アイーンAIIIIIINスナックカラオケ夜の店トンローエカマイ夜遊び

タイで人気のホルモン焼き肉の歌番組!カオスぶりが楽しいカラオケ大会

1083 views
約3分
タイで人気のホルモン焼き肉の歌番組!カオスぶりが楽しいカラオケ大会

エカマイのホルモン焼・カラオケスナック「アイーン」です。第Ⅰ部18時~21時はホルモン焼き店として、第Ⅱ部21時以降は通常のスナックとして営業しています。
タイの人たちは焼き肉が大好きなので、なんと焼き肉とカラオケがコラボした珍妙なテレビ番組があります。どのような番組なのでしょうか。

タイのTV局7チャンネルにて昨年放送されていた「生き残れ!ムーガタ」という番組です。
素人参加型のオーディション歌番組です。事前審査を勝ち抜いた何人かの応募者が、ステージで歌を披露、AIシステムで歌唱力を審査します。人間の審査員も3名いてパフォーマンスなどを評価します。ポイントが高い人は番組最後に行われるゲームに参加でき、賞金1万バーツや焼き肉レストランの優待券などの賞品がもらえるというものです。

タイでしゃぶしゃぶビュッフェなどを提供しているレストラン「OISHI」グループがスポンサーに入っている番組なので焼き肉推しなのです。参加者が歌を歌っているとこのように、頭にタイ式焼き肉のかぶりものをつけたり、豚のコスプレをしたムーガタ・レディーたちが現れて、バックダンサーとしてもりあげます。焼き肉のかぶり物とは、おもしろい発想ですね。

参加者は、若い人はタイのポップス、おじさんおばさんはモーラムやルークトウン(タイの演歌)などを歌うなど、日本のNHKのど自慢大会みたいな雰囲気が漂います。

参加者も個性的な人が多いです。
以前、バブソンバット・ウタイピブンさんという人が出場したのですが、彼は高齢で歯が一本もないというおじいちゃんでした。それなのにフガフガと一曲歌い上げ、拍手の嵐となりました。オカマちゃんの男子高校生、というコスプレで登場したこの人は、なんとステージ上で焼き肉を行い、焼き肉を食べながら歌も歌うというパフォーマンスを行い会場は大笑いとなりました。

一般参加者とは別に芸能人ゲストもいて、この人は、チャンネル7の俳優であるコワシン・アサワナルナットさんです。タイでは、女優や俳優はテレビ局専属の人も多く、その局のドラマやバラエティー番組にしか出ません。このようなイケメン俳優が歌い、会場はキャーキャーという騒ぎになっていました。コワシンさんは「番組名を聞いてお腹が空いてきました。豚肉のグリルを思い出しちゃいます。とても楽しい番組で、出場者のみなさんはとても才能がありますよ。TVを見ている人もぜひ応募してください!」と100点満点のコメントを出していました。タイの歌番組というのは我々からすると想像もつかないですが、とてもユニークですね。ムーガタがタイでとてもポピュラーな料理だというのもこういう番組が作られている土台になっているのでしょう。
皆様も、ホルモン焼き肉を食べた後にカラオケを存分に歌ってタイっ娘たちと、のど自慢大会をしてみてください!

タイ語で宴会は何という?新年会・送別会からエロ乱交パーティまで

 

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE
tel:093-135-5050
Verified by MonsterInsights