エカマイにあるホルモン焼・カラオケスナック「アイーン」です。第Ⅰ部18時~21時はホルモン焼き店として、第Ⅱ部21時以降は通常のスナックとして営業しています。
日本では、2024年2月に肥満症治療薬の「ウゴービ」、4月8日に内臓脂肪減少薬「アライ」が発売です。体内の脂を溶かして排出するという作用があり、実際に効果があるので美容クリニックの医師が処方してきたものですが、規制緩和により薬局で買えるようになりました。
タイ人女性は、ぽっちゃりしている人が少なくないのですが、デブなのになぜか可愛いという娘も多いのです。ぽっちゃり美人タイっ娘をみてみましょう。
タイのぽっちゃりビキニ美人図鑑
迫力バディですね。でも不思議と美人さんです。肥満はBMI25以上(BMI=体重と身長の割合で体格を示す指数)とされています。この指標によると2023年のタイ保健省の発表では、働くタイ人男性の37.8%と女性の46.4%が肥満に該当します。タイ人の4割は太りすぎなのです。
日本人の20歳以上の肥満率は男性33.0%、女性22.3%ですから、タイ人の肥満率は高いのです。腹回りに脂肪が多い内臓脂肪型が多く、タイ男性の27.7%と女性の50.4%が腹部に余分な脂肪を持っているとされています。
タイ人の肥満の原因の1つ目は、食生活です。
2000年代頃までの昔のタイ人は細く小柄な印象がありますが、最近は大柄な若者が多いです。BTSなどでドアの天井に頭がつきそうな高校生や大学生の男の子が少なくない様子をみると、タイ人はここ十数年ほどで急激に体格が大きくなったということがわかります。
タイ人の食事を見ていると、ガパオライスやカオマンガイのように野菜を全く食べず肉ばかりなので、親の世代からこういった食生活では若者は大柄になるだろうと思います。
しかし、脂っこいものや甘いものも好んで食べるため、身長だけでなく横にも大きくなってしまっています。タイの目玉焼きやオムレツは、油を使いすぎて実質「玉子揚げ」ですし、ラーメン屋のテーブルの調味料に砂糖が置いてあったりコンビニで砂糖入りの緑茶があるくらいで、糖分も摂りすぎです。
カフェなどで砂糖を入れないで欲しいときは
ไม่ใส่น้ำตาล【mây sài námtaan】(マイ・サイ・ナムターン)といいます。
ไม่(マイ・否定型)+ใส่(サイ・入れる)+น้ำตาล(ナムターン・砂糖)という構造です。
逆に、砂糖を入れてほしいときは
หวาน ปกติ【wǎan pà kàtìʔ】
หวาน(ワーン・甘い)+ปกติ(ポカティ・普通)と言ってください。
これでわかるように、甘いのが普通、というのがタイ人の味覚感覚なのです。
タイ人の肥満の原因の2つ目は、運動不足です。
歩いたり体を動かさない人が多いです。近所の数10m先のコンビニに行くのにバイクを使うくらいです。熱帯だから仕方がない部分もありますが、「オフィスやマンションで階段を使う」「一駅前から歩いて通勤」という人はほとんどいません。
ジムへ通う人や、公園でエアロビやジョギングをする人も増えていますが、時間や財布に余裕がある富裕層が中心で、一般的な人は何もしていないことが多いです。
タイ人は遺伝的には元々スリムな人が多く、大人になってからの食生活や極度の運動不足で太る人が多いため、とんでもないデブ体型になっても、顔だけは細いままという娘がよくいます。デブなのに、そこそこ可愛いという奇跡的なバランスの女の子がいるのは、そういった理由なのかもしれません。
タイ語で太っている人を表す言い方は、
อวบ (ùap)ウアップ (ふっくら)
ปุ้มปุ้ย(pûm pûi)プンプイ (許される程度のデブ)
อ้วน(uân)ウアン (デブ)
という順番です。この娘はプンプイですね。癖になるかわいらしさがあるので別バージョンの写真をもう一枚。
これは女性心理でしょうが、ふっくらしている娘は自分とのバランスが気になるのか、付き合う男性が太っていたりお腹が出ていても気にしない傾向があります。実際、Facebookなどをみているとタイのポチャ系の娘の彼氏は、だいたい太い人が多いです。
だから、ちょっと太り気味の方は、タイのぽちゃ娘を狙うのはチャンスだと思います。ホルモン焼き肉を一緒に食べようとデートにお誘いしてみてどうでしょうか。
細すぎる娘よりは、ふっくらしているくらいがかわいいと思いますが、皆様のお好みは、いかがでしょうか。